うちには、リビング・和室・寝室にエアコンがあってリビングと寝室は家を購入したときに既に設置してあったものなので10年は経ってる(和室のは3年前購入)
エアコンの手入れはフィルターの掃除とスプレー式の洗浄剤でやっていたのだけど、ルーバーとファンの所に黒い汚れがあってスプレー式の洗浄剤ではこれは落ちない
ということで、今回はリビングのエアコンクリーニングをお願いしてみた
くらしのマーケット
今回、くらしのマーケットからエアコンクリーニングを依頼
日時と台数・オプション等を選択するとマイページのメッセージに返事が届く
あとは待つだけ
そうそう、この時点で決済もできる
今回は、クリーニング1台と消臭抗菌コートをお願いして10500円(税込み)
当日
マイページより、検温と体調の確認のメールが届く
到着してあいさつと名刺をもらい
早速作業開始


てきぱきと部品をはずし ↑ばっちぃ


道具を運び、養生完了


洗浄開始
出るわ出るわ黒い汚れ10年分


高圧洗浄で吸入していたきれいな水がなくなり、養生・ホースをつたわって汚水がたまっていく
バケツ1杯溜まったところでクリーニング終了


すんげーキレイになった
この後、消臭抗菌コートと思われるスプレーを吹きかけて

カバーとフィルターをきれいにして元に戻して終了
ざっと1時間くらい
クリーニングは3~5年でしてほしい
理由
定期的なメンテナンスで省エネとクリーンな送風
エアコンのお掃除ロボットは必要ない
理由
お掃除ロボはたいしてきれいにならないし、数万円高くなる
クリーニングする際別途取り外し料金がかかる
エアコンは一番ベーシックなグレードを選んで定期的なクリーニングをしたほうがいい
市販のエアコン洗浄スプレーはやるな
理由
洗浄スプレーの薬剤が残って金属を腐食させる可能性がある
まとめ
普段メンテ出来ないところだからしょうがないけど、こんなにも汚れが出てくるなんて逆に感動
きれいになったエアコンから来る風は爽やかで清々しい
10年間のエアコンの汚れが1時間程度できれいになるのだからこれはお勧め