こんにちはおいもです
さつまいもを定植してから1か月たったので畑の様子を見てみよう

写真左が安納芋、右が紅はるか
よく見ると何か所か芋づるがいない
うーん枯れたな・・・

つまようじみたいのが芋づるの成れの果て
早速草生えてきた

こちらも期待はできないので引っこ抜く
集計すると
安納芋4/40 紅はるか9/40
と1~2割くらい枯れてしまっている
毎年これくらい枯れてしまうけど、さつまいもは増やせるので問題無
増やし方はというと

たとえばこれ、元気に育ってるね
よく見ると

①の根元から脇芽②が伸びてるのがわかる
なので、どっちでもいいので

カットして新しく苗として使う

これなんかだと

脇芽が3つあるから苗が3本とれる

切り集められた脇芽がこんな感じ


棒を差して穴をあけて


切り取った苗を差して鎮圧(水がたまるように少し凹ませる)
水をたっぷりあげる
ポイント
根付くまでは毎日水をあげよう
こんな感じで苗が枯れてしまっても元気な苗から脇芽を切り取って植えておけば、さつまいもは育ってしまう
さつまいもは生命力強いよね
それではっ